三条市の大崎学園で行われた薬物乱用防止教室=三条市東大崎1
三条市の大崎学園で行われた薬物乱用防止教室=三条市東大崎1

 新潟県三条市の小中一貫の義務教育学校・大崎学園(東大崎1)で、8年生(中学2年に相当)を対象にした薬物乱用防止啓発教室が開かれた。生徒らは「薬はリスク。関わらず、誘われても絶対に断って」と心得を学んだ。

 三条中央ライオンズクラブが協力し、授業の一環として2024年12月中旬に行われた。講師は新潟県警刑事部国際・薬物銃器対策課の小林文之巡査部長(37)が務めた。

 小林巡査部長は「薬物は体、心、人生、人間関係をめちゃくちゃにしてしまう」と語りかけた。大麻や麻薬、覚醒剤などの種類や量刑などを解説し「薬物使用は、やめられず、強い薬にエスカレートしていく」と述べた。

 SNSのわなも強調。薬物犯罪で入手...

残り174文字(全文:474文字)