
下越地域の自治体や警察に、連日のようにクマの目撃情報が寄せられている。2025年度の下越9市町村の目撃件数は例年を大幅に上回り、5月中旬には五泉市でけが人も出た。専門家は「私たちの生活圏や身近な場所でクマも生息するようになってきた。どこで遭遇してもおかしくない」と注意を呼びかけている。
県が作成し、各市町村がリアルタイムでクマの目撃情報などを更新する「にいがたクマ出没マップ」によると、25年4〜6月の下越9市町村の目撃件数は、前年同期の102件から40%増の143件に上っている=図表参照=。...
残り773文字(全文:1022文字)