メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

散歩中の83歳女性が軽乗用車にはねられ死亡、南魚沼市の市道
三条市で「わたしの主張」地区大会 横山和奏さん(三条)桑田そらさん(燕)最優秀賞、県大会へ 
「わびさび」学ぶ一服 出雲崎高校生徒が茶席体験、柏崎市
多様な働き方や女性活躍推進…金融機関職員らがダイバーシティーをテーマに議論 長岡市でセミナー
消えゆく「一灯点滅式信号機」9年で全国6000→2351基、新潟県は240基→53基に 災害時の停電リスク踏まえ標識に置き換え
日本酒はワインを越えられるか?酒蔵の多さ、味わいの“多様化”…識者2人に聞く「新潟清酒のポテンシャル」 連載[酒NEWスタイル]<番外編>
人口減時代の防災・まちづくりに必要なことは? 柏崎市で東京大の加藤孝明教授が講演
快速「摂田屋Shu*Kura」も新たに運行♪ 上越新幹線は258本増発、JR東の秋の臨時列車
暑い日は「酒ハイ」で乾杯しよう!新潟の酒蔵が旗振り役となり…業界に新たな「楽しみ方」提案 連載[酒NEWスタイル]<7>
”外”のデザインもこだわってます!酒の個性や伝統、ラベルに凝縮…「ジャケ買い」効果抜群 連載[酒NEWスタイル]<6>
弱点克服には夏のトレーニングが大事! スキークロスの古野慧選手が長岡市でジュニア選手を指導
リチウムが認知症抑制に効果?不足すると記憶力低下も…米ハーバード大など発表、新治療法の開発に期待
酒造りの現場は人気の観光コンテンツ!外国人客の関心も高く…工程知って、体験して魅力より深く 連載[酒NEWスタイル]<5>
阿賀野市が新潟県内4例目の「オーガニックビレッジ宣言」 持続可能な農業に向け、取り組み強化へ
演奏、ダンスが会場魅了♬ 長岡市で中越高校と立命館大学の応援・吹奏楽部が共演 
外国人が長く働ける環境整備を 佐渡市でセミナー、資格取得支援や日本語での交流など事例を紹介
まじめで誠実、コミュニケーションもばっちり! 燕市でミャンマー人技能実習生の採用に向けた見学会
建築を学ぶ芝浦工業大生、佐渡市で子ども向け木工教室 のこぎりやかんなの使い方を丁寧に
[クマ目撃情報]魚沼市の月岡公園(8月24日)
新潟市西区小針西1でイノシシ目撃(8月24日)