メインメニューをスキップする

上越市 のニュース・話題

足技も投げ技もキレッキレ!五輪柔道3連覇・野村忠宏さん、新潟上越市で小中学生を指導、世界のテクニック伝授
動物、ロボット、仏像…これぜ~んぶ空き箱で作ったアート!新潟上越市にギャラリー「空のおもちゃ箱」 パッケージクラフト作家が地元に開設、工作教室も人気
新潟上越市ガス水道局が下水道料金を過徴収 20人から計1万円超、2021年末から算定ミス
雪国仕様の太陽光発電設備、電気を自給自足する住宅…新潟上越市の脱炭素化推進へ、官民組織が勉強会
新潟上越市の災害対応は大丈夫か?能登半島地震受け、市議会で質問集中 原発事故との「複合災害」対応問う声も、市長「実効性を高めるべく見直し」強調
みそ・漬物製造販売「川谷生産組合」(新潟上越市吉川区)、生産力アップへ法人化、「川谷もより農産加工所」に名称変更 移住者の働く場として充実図る
うぉおおお~~~つめてぇぇぇ~~~(が、我慢…) 川の水で心身ピリッと!無病息災願い新潟上越市で「みそぎ錬成会」
在りし日の頸城鉄道や人々の営み、写真集に 新潟上越地域の生活支えた軽便鉄道、大阪の愛好家が長年撮影「風景思い起こして」
新潟上越市議会の定数検討、24年4月の選挙後に議論持ち越しへ 検討委員会が答申「もう少し時間が必要」
新潟上越市で60代男性2人が計100万円超の詐欺被害、パソコン画面に「ウイルス感染」や「不正アクセス」が表示されたら注意 電子マネーでの支払い要求は詐欺!
[能登半島地震]被災の新潟上越市・直江津港岸壁、応急復旧終えて大型貨物船の利用始まる 3月29日には佐渡・小木航路も予定通り再開
[上越市議会議員選挙2024・新潟]定数32に7人超過か、政党・政治団体“乱立”で激戦の様相・4月14日告示 各陣営の集会活発、前哨戦は「自粛」から感染禍前の姿に
[能登半島地震関連]新潟上越市の地震災害対策本部が「警戒本部」に移行 市民相談窓口など危機管理課に移設
3酒蔵が共同で新商品に挑戦!酵母、仕込み水、醸造へ「Baton」、質の高い新しい酒を 新潟上越地域の竹田酒造店、頚城酒造、千代の光酒造が初の仕込み
[人事]新潟県上越市 部長級、課長級人事(24年3月31日付、4月1日付)
[停電情報・新潟]上越市で約800戸が停電(3月17日)
マゼランペンギンの縁、新潟から地球の反対側までつながれ! 飼育数日本一の水族館「うみがたり」(上越市)を駐アルゼンチン大使が訪問、“生息地”同士の交流「支援したい」
北陸新幹線の敦賀延伸で誘客効果どう高める? 新潟上越地域、回遊性あるまちづくりや広域連携を模索
[インタビュー・北陸新幹線 敦賀延伸]新潟上越地域に効果はある?活用するには? 櫛引素夫・青森大教授「時代に合ったストーリーが必要」
東京からの移住後押しする新潟上越市の「移住・就業支援金」利用倍増 2023年度は31件 要件緩和、新型コロナウイルスの5類移行背景か