メインメニューをスキップする

新潟市,下越,中越,上越,佐渡市,東京 のニュース・話題

「佐渡汽船ガチャ」登場!レトロ感漂うロゴや看板、佐渡島カレーがキーホルダーに♪ 新潟港・両津港ターミナルに設置
新潟市消防局×人気ベーカリー=おいしく火の用心♪ 夏場に目立つ電気火災!オリジナルパンで注意呼びかけ
[動画あり]「佐渡島の金山」地元照らす祝福の光、ドローンショーにちょうちん行列♪ 新潟佐渡市相川地区で世界遺産登録祝う記念セレモニー、8月3日と4日にも各地で祝賀行事
栽培面積は全国トップクラス!新潟県のユリについて知ろう♪ 新潟市南区の高校生が生産現場を見学、徹底した温度管理学ぶ
閉館した新潟県アンテナショップ「表参道ネスパス」、最後の駆け込み需要? 2023年度の入館者52万9796人、販売額は4億8899万円、いずれも増加
“世界の宝”佐渡、これからもっと元気に! 新潟・佐渡を世界遺産にする会メンバーと渡辺竜五市長が面会、長年の活動ねぎらい喜び分かち合う
[能登半島地震から7カ月]新潟県内の住宅被害2万1919棟、罹災証明書の申請続く 情報の入手手段や避難行動…初期対応に課題は?新潟市が聞き取り開始
運転中はこ“まめ”な休憩を!特産「くろさき茶豆」手渡し安全運転呼びかけ・新潟市西区 
畑のトウモロコシ200本盗まれる、新潟市南区の女性が被害届 新潟南署「不審な人を見かけたら110番を」
子どもの悩み、子どもを持つ大人からの相談に「こころのレスキュー隊」が応じます! 8月1日開設「新潟市子どもの権利相談室」愛称決定、考案の中学生表彰
旧紙幣が使えなくなるから…←それウソです!新紙幣発行の便乗詐欺に気をつけて! 新潟署がスーパーで注意喚起
枝豆を蒸すの!?これが減塩にいいんです♪血圧気になる人必見! 甘みと香りもふわぁ♡茶豆産地の新潟市黒埼地区から新レシピ
トキとコウノトリ…国の天然記念物、守る思いは一緒だね!保護活動の取り組み縁に、新潟佐渡市で体験学習 地元の行谷小と兵庫豊岡市の児童、親交深め
読み聞かせにお薦めの絵本を紹介、リーフレット第5弾は小学校高学年向けの21冊 新潟佐渡市の有志による「絵本のおくりもの」シリーズ最終章
[パリ五輪・セーリング]息子に辛口エール!?富澤慎選手の母幸恵さん「あえて期待はしません(笑)」 父仁さん「いや金メダル狙える!」 新潟県柏崎市から駆けつけ声援
[新潟まつり2024]8月9~11日の期間中、各会場付近で交通規制 新潟市中心部への自家用車乗り入れ自粛を
[インタビュー]新潟「佐渡島の金山」世界遺産登録決定の鍵は?「負の歴史」も直視することが重要、地元は誇りを持って発信を/神戸大学大学院・木村幹教授
[新潟まつり2024]バスの迂回運行、区間運休、臨時バス停の情報…8月9日民謡流し・8月10日住吉行列
漁師に裂き織り職人に校長先生…プロのメークで魅力アップ♡ 8月開幕の新潟佐渡市「銀河芸術祭」へ準備着々、9月3日から島民モデルの展覧会
[新潟まつり2024]8月9日の大民謡流しは9000人参加見込み、花火大会は11日午後7時20分から!実行委員会が概要発表 暑さ対策のガイドラインも