メインメニューをスキップする

地域別のニュース

車椅子を寄り添う心でカスタマイズ、暮らしに合わせた「姿勢保持装置」で生活の質向上へ 新潟田上町のオーダーメード福祉用具の「COCORE WORKS」
[中越地震20年]毎日届く当時の思い、復興の記録、災害時の教訓… メールマガジンを中越防災安全推進機構(新潟長岡市)が2024年10月23日までの1年間配信
泥の感触も新鮮!新潟胎内市の集落で大林組北陸支店社員ら田植え、作業後は住民と交流会も
新潟柏崎市「高柳じょんのび村」、運営の三セクが8年ぶり黒字転換・2023年度 首都圏や海外から新規層獲得、売上高は3割アップ!旅行大手出身の社長が手腕
地域密着!みんなで楽しめます♪新潟・三条市立大学6月1、2日三燕祭…eスポーツ、バンド演奏など盛りだくさん 凧合戦・マルシェ会場とバス運行も
本から生まれた出会い…出版業界のトップが新潟佐渡市に、お薦め本や図書館の役割など多彩に語る 市民が著者に送った感想の手紙が縁
J1アルビレックス新潟の早川史哉、高木善朗両選手、「好きなことを見つける大切さ」力説 新潟市西区・内野中で講演
[クマ目撃情報・新潟]五泉市(5月30日)
新潟柏崎市消防本部、消防士死亡事故で中断の水難救助訓練を6月に再開 警戒員や陸上安全監視員など配置、安全管理体制を強化
[能登半島地震関連]新潟長岡市が義援金の配分決定 重傷者に50万円、住宅半壊は25万円、対象世帯に6月上旬申請書送付
[能登半島地震関連]新潟上越市、住宅全壊の世帯に計185万円支給 義援金の配分決定、6月中旬から順次振り込み
新潟糸魚川市のツキノワグマの肉からセシウム検出
新潟魚沼市の飲食店で”ヒラメ食中毒”、刺し身を食べた11人が下痢や嘔吐などの症状 寄生虫「クドア・セプテンプンクタータ」を検出
新潟南魚沼市の八箇峠トンネル付近に燃えた車両、車内に身元不明の1人の焼死体
ジェンダー平等へ「団結して声上げ、一歩でも前へ」 ジャーナリスト浜田敬子さんが新潟中央区で講演
新潟燕市のタケノコ、おいしいメンマに♪竹林整備でSDGs! 「道の駅SORAIRO国上」と高校生が里山で収穫
新潟十日町市「早稲田松代塾」で世界の文学を学ぼう! 感染禍で中断の市民向け講座、4年ぶり再開・6月30日から
城下町の庭は見どころいっぱい!新潟村上市で「春の庭百景めぐり」 お寺や住宅50軒で公開、10年の節目祝いフジ植樹
お手柄!SNS使った投資詐欺被害を立て続けに防止 新潟・小出署が第四北越銀行小出支店の行員2人に感謝状
人気です!JR新潟駅のぽんしゅ館オリジナルスニーカー パリコレデザイナーによる洗練されたデザイン、地下足袋風ではきやすさ◎「足が疲れない」と好評