春の庭百景めぐりの10年を記念し行われた植樹=村上市三之町の藤基神社
春の庭百景めぐりの10年を記念し行われた植樹=村上市三之町の藤基神社

 新潟県の城下町村上で、市内の寺社や一般家庭の趣向を凝らした庭を公開する「春の庭百景めぐり」が開かれている。節目の10年目を迎えたイベントを祝い、主催の市民有志らがフジを植樹し、将来にわたり緑あふれる土地になることを願った。

 百景めぐりは2015年、住民有志でつくる「城下町村上庭の会」が始めた。新型ウイルス感染拡大で6、7回は中止となったが、10回目の今回は市内の50軒が参加。古刹(こさつ)の山の借景、玄関前に並んだ盆栽、手入れの行き届いた町屋の中庭などが公開されている。

 開催10年を記念して5月上旬、公開に参加している藤基(ふじもと)神社(三之町)で植樹イベントが実施された。庭の会や観光、行...

残り168文字(全文:468文字)