早稲田大学の教授らが新潟十日町市松代地区で市民向けに講義する「早稲田松代塾」が、2024年6月から来年3月まで計4回の日程で、まつだいふるさと会館で開かれる。塾は新型ウイルス禍で中断していて、4年ぶりの再開となる。受講生を募集している。

 中断期間を除いて12年目を迎える2024年度の講座は「作家・詩人から学ぶ世界の文学」で、中止となった20年度に予定していたテーマだ。

 受講料は資料代を含め1回2000円で、午前と午後の2コマ(各1時間30分)。高校生は無料。定員は80人の予定。

 住所、氏名、電話・ファクス番号を明記し、郵便で申し込む。郵送先は、〒942-1527、十日町市太平598の4、松苧...

残り253文字(全文:553文字)