メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域,新潟県,東京 のニュース・話題

給食にゴム手袋の一部が混入 見附市の保育園、食べる前に保育士が気付く
[能登半島地震]新潟市西区役所、被災相談窓口の受け付け平日のみに 6月から、相談件数減少受け
国道17号浦佐バイパス、全区間の早期完成を 魚沼市で整備促進期成同盟会が2025年度総会
臨時休館していた新発田市の温浴施設「紫雲の郷」が営業再開、仮設管で湯を供給
伝統の大名行列りりしく、あでやか衣装の女児の舞愛らしく…三条市と燕市で地域の祭りにぎやかに
越乃リュウさん、歌声・謙信トーク披露♪ 上越市で新潟日報レディースサークル2025年度発会式
今井雄太郎さん(長岡市出身)ら往年の名選手が投打のコツ伝授!新潟市・エコスタで子ども向け野球教室
しょうゆ、原料の小麦収穫や出来たて試飲♪ 6月21日、長岡市で新潟県醤油協業組合が体験会開催
[出雲崎町議会議員選挙2025]定数10に対し13人が立候補、選挙戦に 5月25日投開票
市政における議会の役割は…「市民の声を拾う」「多様な考え集約」 長岡市議会新議長、副議長に聞く
コルク栓を回収、生まれ変わる!十日町市のホテルが取り組み…紙製コースターから切り替え、環境に配慮
上越市・障害者就労支援の飲食店「おりづる直江津店」が移転オープン!実習生受け入れ、巣立ちサポート
マッサージ機やテレビ新調、カラオケ機器導入…出雲崎町が「ふれあいの里」リニューアル 多世代集う拠点に
柏崎市「高柳じょんのび村」で米作り体験会 5月24、25日、馬を使った代かきや手植え楽しもう
「一番いい色のメダル」で聞こえない子どもに勇気を!デフリンピック・バドミントン代表内定の沼倉夫妻(長岡市)
人口減と少子化で存続の危機…「子ども行事」の現状知って 村上の郷土史家が冊子刊行「同じ悩み持つ地域のヒントに」
食品、インフラ、製造…中学生に新潟の仕事PR! ニューズ・ライン(新潟市中央区)が教育副読本発刊
大光銀行の新津支店・新津西支店(新潟市秋葉区)新築移転オープン 個別相談スペース拡充、駐車台数も増
JERA上越火力発電所(上越市)から出火、消防出動するも放水なし
【公用車NHK受信料未払い】「未契約なし」としていたが…阿賀野市も公用車7台が未契約