新社会人がビジネスマナーや心構えを学んだ合同研修=上越市の上越商工会議所
新社会人がビジネスマナーや心構えを学んだ合同研修=上越市の上越商工会議所

 新潟県の上越商工会議所は加盟企業・団体の新人を対象に合同研修を行った。24法人から約50人が参加し、社会人としての心構えやマナーを学んだ。

 近年、新入社員が入社後間もなく離職する事例が全国的に増えており、合同研修は小規模事業所の研修機会確保や仲間づくり、人材の定着を図る狙いがある。

 研修は商議所で4月下旬に開催。講師のキャリアコンサルタントの岡田美栄さんが「自ら進んで動く姿勢を持つ」「組織の中での自分の立場を正しく把握し、役割を全うする」と心構えを説いた。あいさつや名刺の渡し方といった実践的な研修もあり、参加者は立つ姿勢や目線などに気を付けながら練習を繰り返した。

 社会福祉法人さくら園に勤め...

残り82文字(全文:382文字)