クロアチアから贈られたカップを手にする鈴木日鞠さん(左)と滝沢慧太さん=十日町市田中
クロアチアから贈られたカップを手にする鈴木日鞠さん(左)と滝沢慧太さん=十日町市田中

 新潟県十日町市とクロアチアの友好の証として、空手の「クロアチアカップ」が創設され、第1回大会が十日町市田中の中里体育館で開かれた。地元の保育園児から高校生まで約60人が出場し、クロアチアの駐日大使が見守る中、クロアチアから贈られたカップを手にしようと、熱戦を繰り広げた。

 2002年サッカーワールドカップ日韓大会で、クロアチア代表チームが十日町市で事前キャンプを行ったことを機に、市とクロアチアは交流を続けている。21年の東京五輪では空手や柔道、テコンドーのクロアチア代表が十日町市で事前合宿を行った。

 十日町市空手道連盟の相沢勇会長(68)らは23年10月、クロアチアを訪問し、クロアチア空手道連...

残り410文字(全文:710文字)