イルミネーションが飾り付けられた薮神小学校=南魚沼市一村尾
イルミネーションが飾り付けられた薮神小学校=南魚沼市一村尾
校舎にイルミネーションを飾り付ける地元住民ら=9月30日

 ことし創立150年を迎えた新潟県南魚沼市一村尾の薮神小学校で9月30日、地元住民らが記念のイルミネーションを校舎に飾り付けた。「祝150年」とかたどられたパネルや、計約400メートルの発光ダイオード(LED)電球付きのケーブルが、校舎を鮮やかに彩った。

 薮神小は1874年に「一村尾校」として創立したのが始まり。学校統合や改称を経て、1947年に薮神小になった。

 一村尾では毎冬、住民が県道沿いをイルミネーションで飾り付けており、同じイルミネーションを使った。住民らが声をかけ合ってパネルを取り付けたり、校舎2、3階のベランダのフェンスにLED電球が付いたケーブルを巻き付けたりした。

 日が暮れてイ...

残り168文字(全文:468文字)