
おおまき小の稲刈りを手伝った地球泉隊のーりんジャー=南魚沼市大杉新田
新潟県南魚沼地域振興局の職員でつくる戦隊ヒーロー「地球泉隊(せんたい)のーりんジャー」が、南魚沼市大杉新田のおおまき小学校の児童と稲刈りなどの作業をし、子どもたちに農業の楽しさをPRした。
のーりんジャーは、戦国武将上杉景勝の家臣で現在の南魚沼市に生まれた直江兼続の命を受け、2007年に南魚沼振興局農林振興部内で誕生したとの設定。農林業や自然のPRを目的に、おおまき小などを訪れて活動している。
今回は9月30日に訪れた。児童が「のーりんジャー」と呼ぶと、「愛」「地球」と書かれたヘルメットをかぶったのーりんジャーのレッド、ブルー、イエロー、ピンク、グリーンの5人が“参上”した。
作業は全校児童...
残り175文字(全文:475文字)