新潟県三条市と新潟・新津・三条地域人権啓発活動ネットワーク協議会は1月26日、三条市元町の「まちやまサイエンスホール」で、生成AI(人工知能)が与える影響について人権の視点で考える講演会を開く。
講師は近畿大学人権問題研究所(大阪府)の特任主任教授の北口末広さん。「AIと人権〜IT革命およびチャットGPTの進化を踏まえて〜」と題して講演する。
時間は午後2時〜3時40分。参加無料。インターネットのフォームから申し込む。先着100人。
問い合わせは三条市地域経営課地域振興係、0256(34)5624。