花を咲かせた桜に感謝し肥料を施す「お礼肥え」=上越市本城町
花を咲かせた桜に感謝し肥料を施す「お礼肥え」=上越市本城町

 花見を楽しませてくれた桜に感謝して肥料を施す「お礼肥え」が、上越市の高田城址(じょうし)公園で行われた。参加者は来年も満開の花を咲かせてくれることを願い、作業に汗を流した。

 お礼肥えは毎年、園内にある約2000本の桜を管理する「桜守(さくらもり)」を中心に行っており、市民ボランティアや企業なども協力している。20日に行われた作業では、東北電力グループの社員ら約30人が参加し、園内の桜141本に肥料を施した。

 参加者は、園を管理する市職員と環境市民団体「エコ・グリーン」の鈴木敏男代表から保全活動や作業の説明を受けた後、棒で桜の根元の土に8カ所ずつ穴を開け、固形肥料を4個ずつ入れる作業を繰り返し...

残り96文字(全文:396文字)