ものつくり大学(埼玉県行田市/学長:國分泰雄)、平成国際大学、埼玉純真短期大学の三大学の学生から「面白い、楽しい、誰かに紹介してみたい」と感じる写真を募集する「私の大学の好きなところフォトコンテスト」を「※彩北未来プロジェクト」事業の一環として開催します。募集期間は、2025年9月10日(水)から10月15日(水)まで。各大学より大賞1作品を選出し、選ばれた3作品は各大学の学園祭で展示予定です。


本コンテストは、三大学の学生・教職員を対象に、日常の学びや課外活動、成果物、季節感あふれるキャンパス風景などを通じ、大学の特色や地域の魅力を再発見し、地域社会と大学とのつながりをより深めることを目的としています。
また、三大学は、行田市、加須市、羽生市および行田商工会議所、加須市商工会、羽生市商工会、南河原商工会と連携し、地域の発展と活性化を目指す「彩北未来プロジェクト」事業の一環として開催します。


【三大学合同フォトコンテスト2025開催概要】
■コンテストの趣旨
地域における大学の振興を図ることを目的とします。
協定を連結している三大学のそれぞれの魅力あふれる写真を在学生等から募集し、優秀作品を各大学の学園祭で展示します。


■テーマ
「私の大学の好きなところ・良いところ」
日々の学生生活、課外活動のワンシーン、授業の成果物、季節を感じるキャンパスの風景。私の通う大学の好きなところ・良いところを撮影した魅力あふれる写真を募集します。


■応募期間
2025年9月10日(水)~10月15日(水)


■応募方法
Googleフォームからの応募を原則とします。フォームに必要事項を記入の上、写真データを添付してください。紙焼き写真についても、可能な限りスキャンデータでの応募にご協力ください。


■留意事項
詳細は特設サイトへ
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfge8zGNM9jqvAXC0xcSAufqfyVNoAPzkXaYfMN7LnZpjOKSQ/viewform


※彩北未来プロジェクトは、埼玉県北東部地域の行田市、加須市、羽生市を結んで、この地域にある高等教育機関である埼玉純真短期大学、平成国際大学、ものつくり大学と、三市の行政および行田商工会議所、加須市商工会、羽生市商工会、南河原商工会とが協力して、相互連携によって地域全体の活性化と発展を目指すために協議し、多様なプロジェクト、事業を計画、実施する主体となるものです。

▼本件に関する問い合わせ先
ものつくり大学 企画広報課 企画広報係
TEL:048-564-3906
メール:koho@iot.ac.jp


【リリース発信元】 大学プレスセンター https://www.u-presscenter.jp/