メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

県公安委員長に櫻井香子氏が就任
[新潟競馬場60年]JRA小林美駒騎手(新潟市西区出身)インタビュー「勝って新潟盛り上げる」札幌で武者修行中
上越市、お盆に春日山城跡周辺で無料バス♪ 8月9~17日、交通混雑緩和へ、マイカー自粛呼びかけ
[不審者情報]長岡市で自転車で近づき児童の自転車を足蹴り、追いかける長髪の男(8月8日)
[新潟県の天気・気象情報]気温高い状態続く…降水量は平年並みの見通し・北陸1カ月予報(8月9日~9月5日)
長岡市の男子高校生を現金9000円脅し取った疑いと麻薬所持の疑いで逮捕
[胎内市長選挙2025]立候補予定者説明会に現職、新人の計2陣営出席
[ボクシング・全日本UJ王座決定戦]笠原快斗(新潟市教室)が優勝 中学男子60キロ級 
秋の魚沼路走ろう♪ 11月9日「魚沼コシヒカリ紅葉マラソン」参加募集 ハーフVで新米30キロも!
[戦後80年]新潟から旧満州に渡った移民の歴史、調査20年…成果を書籍に、元教員の高橋健男さん(見附市)自費出版 新潟市中央区・護国神社で9日慰霊祭
「山口育英奨学会」の元奨学生2人、クラシック名曲披露 9月14日、長岡市で「山びこ音楽会」
「黒い牡牛」求め世界旅…8年がかり十日町市で”最後の1体”制覇!スペイン人ライダーのフリオ・アラモさん
新潟市秋葉区の小合小が2027年度に小合東小に統合へ 新潟市教育委員会が承認 
[戦後80年]軍国主義の愚かさ、被爆地の惨状を克明に伝え…柏崎市で「戦争展」「原爆展」
[戦後80年]長岡空襲で多くの人が飛び込み亡くなった柿川…戦時の惨状、現在の穏やかな川から想像できず 連載[20代記者がたどる悲劇の地]<1>
[アルビレックス新潟レディース特集]悲願目指して一戦必勝 いよいよWEリーグ開幕、初戦は9日アウェー長野戦
人材育成や食品産業の振興へ連携 ブルボンと新潟食料農業大学が協定、農業分野での協力深める
[戦後80年]惨禍の記憶が薄れる危機感…新潟の高校生が被爆地広島へ、自分事と捉え発信活動「非核への声上げ続ける」 連載[語り継ぐヒロシマ]<下>
[アルビレックス新潟レディース特集]25ー26シーズン 選手名鑑
兵士たちが最期に叫んだ言葉は「お母さん」…衛生兵として“今わの際”見つめ、新発田市の難波春栄門さん 連載[草の根の記憶 寄稿集『生きる』から]<2>