メインメニューをスキップする

佐渡・世界遺産

新潟「佐渡島の金山」世界遺産登録へもう一押し!地元自治体や企業…1500団体でつくる「県民会議」、価値の発信や保全へ連携確認
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]7月にいよいよ世界遺産登録審査、どんな過程があった?地元住民の取り組みは? ニュースQ&A
新潟「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録実現へ上川陽子外相らに“最後のお願い” 佐渡市長・副知事ら関係閣僚に外交努力など求める
韓国・尹徳敏駐日大使との面会見送り 新潟「佐渡島の金山」の世界遺産登録へ、自民党関係議員が打診
「佐渡島の金山」世界遺産登録へ県民会議が後押し!6月22日に新潟市で総会、価値や歴史を解説する無料講演も
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]手工業で世界最大級の金を生産した江戸期の佐渡金山、朝鮮半島出身の労働者との関係は? ニュースQ&A
世界遺産登録目指す新潟「佐渡島の金山」 6月15日に韓国副総理と会談も盛山正仁文科相「われわれの方から持ち出すつもりはない」
新潟「佐渡島の金山」資産範囲から北沢地区除外方針、「必要な対応」地元は理解 「世界遺産の範囲かどうかで価値は変わらない」これまで通り魅力発信へ
新潟「佐渡島の金山」資産範囲から「北沢地区」除外へ、林芳正官房長官表明 ユネスコ諮問機関「情報照会」勧告で対応、世界遺産登録への“格上げ”目指す
新潟・佐渡島の金山への「情報照会」勧告、花角英世知事「世界遺産登録となるよう、あらゆる努力したい」 具体的対応は国や佐渡市と検討中
新潟・佐渡島の金山世界遺産登録に向け自民党議員が韓国駐日大使に面会打診、日本側の立場を改めて説明へ
新潟「佐渡島の金山」世界遺産登録へ前進だ!構成資産「鶴子銀山」で草刈り 地元ボランティア団体、吉報へ願い込め
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]世界遺産の一つになるかもしれない「西三川砂金山」って?何が珍しいの? ニュースQ&A
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]相川鶴子金銀山ってどんな鉱山?なぜ貴重なの?見学できる? ニュースQ&A
"運命の日"が決定!新潟「佐渡島の金山」の世界遺産登録審査、7月26〜29日@インド!
連載[どうなる「情報照会」佐渡島の金山・新潟]<下>「全体の歴史」指摘にどう対応? 韓国の動向が鍵握る…登録可否まであと1カ月半余り
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]世界遺産って何?誰が決めるの?「情報照会」だとどうなるの? ニュースQ&A
新潟「佐渡島の金山」除外勧告された北沢地区、「大きな問題はない」と地元冷静 江戸期後の産業遺構で人気…“構成資産”だったことにむしろ驚き
連載[どうなる「情報照会」佐渡島の金山・新潟]<上>価値は認められた…でも予想外の勧告 イコモスが求めた「一部除外」にどう対応?過去に類似ケースも…
佐渡島の金山「守ってきた価値認められた」「残念」 世界遺産目指し30年、新潟佐渡市の関係者「情報照会」勧告の見方さまざま