メインメニューをスキップする

佐渡・世界遺産

連載[新潟のココにも?佐渡島の金山との縁]<3>柏崎「綾子舞」に佐渡の“面影” オリジナル狂言「佐渡亡魂」に採掘当時を垣間見て
「佐渡島の金山」世界遺産登録なら島内観光客32万人→38万人に 新潟佐渡市が試算、「数字上は受け入れられる」
連載[新潟のココにも?佐渡島の金山との縁]<2>三条「拾石銀山」鉛から銀の生産へ、佐渡から職人招き銀を製錬 往事の輝き今は深い緑の中に…
連載[新潟のココにも?佐渡島の金山との縁]<1>村上「蒲萄鉱山」が支えたゴールドラッシュ 追憶の“鉛のまち”を訪ねて
世界遺産登録を一丸で後押し!「佐渡島の金山」構成資産の西三川砂金山で草刈り 神社、遺跡、道路…新潟佐渡市笹川集落の住民が汗
「佐渡島の金山」の世界遺産登録目指し…新潟佐渡市が景観計画変更へ 景観悪化懸念のイコモス勧告に対応、「緩衝地帯」を相川沖に拡張方針
新潟「佐渡島の金山」登録目指し、花角英世県知事が世界遺産委員会(7月下旬・インド)出席の方向で調整「最後まで努力する価値があれば行く」 佐渡市長も検討
世界遺産、観光…新潟佐渡市議会で質問相次ぐ 渡辺竜五市長、2次交通「ライドシェアなど複数の手段で対応」、宿泊税「合意形成が最優先」と強調
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]7月、運命のユネスコ世界遺産委員会!登録までの“宿題”、さらにその先の課題ってなに? ニュースQ&A
新潟「佐渡島の金山」世界遺産登録へもう一押し!地元自治体や企業…1500団体でつくる「県民会議」、価値の発信や保全へ連携確認
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]7月にいよいよ世界遺産登録審査、どんな過程があった?地元住民の取り組みは? ニュースQ&A
新潟「佐渡島の金山」の世界文化遺産登録実現へ上川陽子外相らに“最後のお願い” 佐渡市長・副知事ら関係閣僚に外交努力など求める
韓国・尹徳敏駐日大使との面会見送り 新潟「佐渡島の金山」の世界遺産登録へ、自民党関係議員が打診
「佐渡島の金山」世界遺産登録へ県民会議が後押し!6月22日に新潟市で総会、価値や歴史を解説する無料講演も
[読みトキ!新潟・佐渡島の金山編]手工業で世界最大級の金を生産した江戸期の佐渡金山、朝鮮半島出身の労働者との関係は? ニュースQ&A
世界遺産登録目指す新潟「佐渡島の金山」 6月15日に韓国副総理と会談も盛山正仁文科相「われわれの方から持ち出すつもりはない」
新潟「佐渡島の金山」資産範囲から北沢地区除外方針、「必要な対応」地元は理解 「世界遺産の範囲かどうかで価値は変わらない」これまで通り魅力発信へ
新潟「佐渡島の金山」資産範囲から「北沢地区」除外へ、林芳正官房長官表明 ユネスコ諮問機関「情報照会」勧告で対応、世界遺産登録への“格上げ”目指す
新潟・佐渡島の金山への「情報照会」勧告、花角英世知事「世界遺産登録となるよう、あらゆる努力したい」 具体的対応は国や佐渡市と検討中
新潟・佐渡島の金山世界遺産登録に向け自民党議員が韓国駐日大使に面会打診、日本側の立場を改めて説明へ