メインメニューをスキップする

地域別のニュース

新潟上越市が3月のガス料金値上げ、標準的な使用量で前月より142円増
なくそう“スポハラ”!新潟三条市で「スポーツ・ハラスメント」の研修会 親や指導者の過度な介入は逆効果…選手の意欲引き出す環境づくり学ぶ
君は弱虫じゃない! 逆境から立ち直る力「レジリエンス」養う授業を新潟市内で展開・カウンセラー坂井淳子さん、地震被害受け
交流さらに活発に、新潟長岡市和島支所内に「わしまコミュニティーセンター」開所 多目的ホールや良寛の書籍コーナー、2月18日に誕生祭
「ケーキ残すの3年連続!大好きって言ってたじゃんか」 「日本一短い手紙」で大賞の新潟糸魚川市の神喰雄太さん、亡き祖母や40文字に込めた思い語る
新潟佐渡市の観光入り込み客44万2000人、感染禍前の9割に回復 訪日客は前年の5・5倍、自然や文化の体験型ツアー好調
マンホールマニアよだれモノ?新潟長岡市の下水道課がレアもの含めてふた販売中 限定10枚、マジで完売目指します!お値段なんと…※転売禁止、自力で持ち帰ること
新潟糸魚川市の中学校教諭逮捕受け、市教育委員会が緊急の校長会 「研修確実に、再発防止を」
新潟市副市長に教育長の井崎規之氏、教育長に市参事・保健衛生部長の夏目久義氏を起用へ
[能登半島地震関連]新潟市内に宿泊した人にクーポン、飲食店や土産店で使って! 国の「北陸応援割」に合わせ配布、新潟市が2月定例会で提案へ
柏崎刈羽原発の事故と自然災害の同時発生、自治体は被災時の避難者受け入れに懸念 新潟長岡市で市町村の実務担当者が会議、実効的な対応示すよう求める意見も
新潟湯沢町の岩原スキー場、飲食店の焼失面積は105平方メートルで全焼
活気ある商店街に戻って! 大規模火災からの復興願い中学生が義援金・新潟魚沼市
[写真で見る・新潟県央基幹病院完成]「断らない救急」掲げる一大医療拠点!その機能、設備、特徴は…
復興の願い、能登へ届け!新潟魚沼市で「結の灯り」点灯式 被災地結ぶろうそく700本、「一日も早く日常を」
あっバス…そうだ、確定申告の準備しよ 越後交通の路線バスに「スマホ申告」、前も後ろも車内にも!新潟長岡税務署などがPR
自慢のサツマイモ、全国に売り込むぞ!新潟見附市の農業グループ「上北谷物語」、さつまいも博に出店へ さいたま市で2月20日~25日、焼き芋にパフェ…自信作でPR
子育ての悩み相談、「AIチャットボット」がお答えします!新潟新発田市が導入 24時間利用可能、キーワードに応じ情報提供
新潟糸魚川市のキャッシュレス決済は「翠ペイ」で!カンタン操作で地域経済も元気に 2月1日から、さらなる利用拡大目指す
新潟加茂市の“輝く宝石”をラジオ番組風に紹介! リニューアルの商業施設「メリア」で館内放送開始、パーソナリティーは新潟大生の齋藤綺さん