メインメニューをスキップする

新潟市 のニュース・話題

[1964-新潟地震60年]傾いた校舎、崩れ落ちた昭和大橋…新潟市中央区・南万代小学校の児童が版画と文集で残した「あの日」の記録、未来へ語り継ぐ
[1964-新潟地震60年]新潟市が6月16日に全市一斉の地震対応訓練 震度6強の地震発生と想定、緊急速報メールなどを配信
新潟市秋葉区の信濃川で発見の遺体、身元判明 関係者から行方不明者届
新潟市秋葉区役所の敷地内で発見の身元不明遺体、区役所の建物から転落か
写真部で活動する高校生、カメラを手に商店街や公園へ「シャッターチャンスは逃さない!」新潟中央区で撮影大会 入賞作品は6月28日から新潟県庁で展示
能登半島地震を乗り越え再出発!新潟市西区の韓国料理店「コッテジ」区内に移転オープン 店舗被災も常連客に支えられ…心込めた「本場の味」これからも
[能登半島地震]新潟市内の道路復旧工事は8月ごろから、市が実施計画策定 水道は2025年2月、下水道は26年度前半
新潟市秋葉区役所の敷地内で倒れている女性発見、病院で死亡確認 身元不明、目立った外傷なく
[能登半島地震関連]液状化被害の宅地復旧へ新潟市が新支援制度を検討、最大766万円助成の石川県の制度など参考
新潟地方裁判所・松村徹所長が就任会見「地域や関係機関とのつながりを大切に」 新潟勤務は初、「注目集める訴訟多い」…朝ドラ「虎に翼」に言及も
力を結集して任務に当たろう!新潟県警本部が視閲式 能登半島地震教訓に結束アピール
農業やろうよ!新潟県などが就農希望の学生対象にマッチングフェア・県農業大学校 法人の特色や展望アピール、学生は「働くイメージがより具体的になった」
急坂の先の高台にひっそり“大人の隠れ家”、ログハウスの喫茶店でまったり♡新潟市西蒲区「JIiJI」 海が見え、木の香り漂うレトロな空間
拉致問題「自分ごとと考えて」北朝鮮による拉致被害者・曽我ひとみさんが新潟市西区の明倫短大で講演 北朝鮮での生活や母ミヨシさんへの思い語る
旬の果物ふんだん、季節のパフェ人気♡新潟市南区・白根グレープガーデンの「フルーツカフェ」 イチゴ越後姫、サクランボ…年間20種類!規格外品も有効活用
忘れた頃にやってくるのが災害!新潟地震から60年、節目を前に新潟市消防局が訓練 大規模火災や液状化…被害に備え連携確認
風に恵まれ、白熱した61戦!新潟市南区の白根大凧合戦が閉幕 「協会始まって以来の合戦数」、中蝶組が46年ぶり栄冠
ラムサール条約湿地自治体の新潟市、潟や湿地に関わる市民活動に最大50万円支援 前期は2024年9月末までの事業が対象
足元のお店情報、マップに凝縮♪巻商工会(新潟西蒲区)が「Go!近所マップ」発行 事業所などで配布、「生活の一部に」
小さな困り事も相談を!新潟市北区に拠点、医療従事者らの有志チーム「ぱれいど」 血圧チェック、筋トレ、図書館…通いやすくする工夫さまざま