メインメニューをスキップする

新潟市 のニュース・話題

土地・建物トラブル無料相談会、4月19日 新潟市中央区・県土地家屋調査士会、事前予約が必要
和楽器、狂言、神楽…全国の多彩な伝統芸能が新潟市に集結!「アート・ミックス・ジャパン」開幕
手話奉仕員の養成講習会、新潟市が4月17日まで参加者募集 要約筆記者講習は23日締め切り
色とりどりのチューリップが萬代橋彩る♩園児もパレード、華やかにフェスティバル開幕!!
住民らが“最後の花見”…工事で伐採の「雁巻の桜」、記憶に残す観桜会を企画・12、13日新潟市秋葉区小須戸
新潟市中心部で初の「日本版ライドシェア」富士タクシーが運行開始!新潟第一交通は5月予定
ピンクと黄色、鮮やかに共演♪…桜と菜の花が見頃・新潟市西蒲区の上堰潟公園、ライトアップも
効率的に情報収集、複眼思考で発想力を 新潟綜合警備保障の新入社員にNIB講座、記者のノウハウ紹介
山菜採り・登山シーズンに備え、山岳遭難救助隊の指定書交付式 新潟市中央区の県警本部
“公開捜査の桜” 拉致被害者横田めぐみさんの帰国願い、同級生が植樹 新潟市の母校・寄居中学校に
生活保護受給者の個人情報含む医療券を誤送付、新潟市江南区
老朽化する「連節バス」更新難航か、BRTの遺産?1台1億円⁉ 新潟市議会で慎重論 市と新潟交通「運転手不足対策に有効」
世界へ“新潟”発信のチャンス!縁を築きビジネスに…アジア太平洋地域会議2026年開催、JCなど決起集会
もしミサイル攻撃があったら…新潟市が新たに小中高校142カ所を緊急一時避難施設に指定 人口の1・7倍をカバー
戦禍に苦しむ子どもたちのために 絵本「ちきゅうパスポート」、新潟市西蒲区で4月10日から原画展
新潟市、公共施設の再編計画策定進まず 着手は3年間で4地域のみ…加速化へ話し合いのきっかけづくり模索
新潟市北区に障害者入所施設「陽だまり」オープン、18歳未満受け入れ市内初 「健やかに過ごせる場に」
「農業の技術や知識学び、必要とされる人材に」誓い新た 県農業大学校(新潟市西蒲区)で入校式
コメの品薄や価格高騰をさまざまな視点で考えよう 新潟市中央区で生産者や消費者が意見交換
保育士確保へ新潟市と産学3者が連携協定 中高生の職業体験や学生の就職支援、先進事例の共有へ