
縄文ギャラリー「JOMON」がレンタルを始めた火炎型土器のレプリカ=新潟市江南区所島2
新潟市江南区所島2にある「縄文ギャラリーJOMON」が、縄文ロマンを再現した「火焰(かえん)型土器」の陶器製レプリカ(複製品)のレンタル事業を新たに手がけている。火焰型土器は信濃川中流域を中心に新潟県内全域で発見されており、ギャラリーは「イベントなどで活用し、縄文王国・新潟を知ってほしい」とPRしている。
JOMONは、手作業で花を描いた「花ろうそく」で知られる小池ろうそく店の4代目・小池孝男さん(59)が、2019年に店の隣接地に開店。「昔から縄文時代に関心があった」(小池さん)のがきっかけだ。
小池さんがギャラリーの代表を務め、縄文期の土器類のレプリカを販売してきた。土偶の形をした置物な...
残り588文字(全文:888文字)