
喜納尚吾被告=2014年8月1日、新発田署
2014年に新潟県新発田市の会社員女性=当時(20)=が殺害された事件で、殺人などの罪に問われた無職喜納(きな)尚吾被告(41)の控訴審判決があり、東京高裁は5月17日、無期懲役とした一審の新潟地裁判決を支持した。「本件各控訴を棄却する」。判決が言い渡されると、無罪を主張してきた喜納尚吾被告は顔を上げながらぎゅっと目をつむって悔しそうにうなだれ、白いマスク越しに深呼吸を繰り返した。
- 喜納尚吾被告に控訴審も無期懲役判決・東京高裁
- 遺族コメント「極刑が相応という気持ちは変わらない」
- 死刑回避、専門家の見方は?
- 検察側は量刑不服で死刑主張、弁護側は事件性否定し無罪訴え…5月17日に新発田女性殺害事件の控訴審判決 一審判決は無期懲役、別事件の影響は?
黒いジャージー姿で丸刈りの喜納被告は、傍聴席を真っすぐに見ながら入廷した。判決を前に裁判長が氏名を確認すると、かすれたような小さな声で「喜納尚吾です」と答えた。
裁判長は主文を言い渡した後、約40分にわたり判決理...
残り338文字(全文:638文字)