遊びながら飛行機を見ることができるあかしあ公園

 空から飛行音が響くと、遊具で遊ぶ子どもたちが思わず見上げる。新潟市北区松浜の「あかしあ公園」は、新潟空港を離着陸する航空機を間近で見ることができ、乗り物好きの子どもにお薦めだ。

 飛行機が近くを通る遊び場としては、空港に隣接する山の下海浜公園(新潟市東区)があるが、あかしあ公園もロケーションでは負けていない。

 滑走路や阿賀野川を見下ろす高台にあり、見晴らしは最高。着陸時には低空を飛ぶ機体を見られる。あずまやもあり、佐渡や弥彦山などを眺めながらピクニックが楽しめる。日本海の夕景も美しく、家事や育児、仕事に疲れた時のち ょっとした癒やしになりそうだ。

あかしあ公園の高台から見る着陸直前の航空機

 夕焼けを見た後の"仕掛け"もある。「北極星スコープ」だ。小さな穴から夜空をのぞくと、北極星を観察できる。高台から見える、新潟市中心部の夜景もいい。

 敷地は広すぎず狭すぎず高低差があり、かくれんぼや鬼ごっこには、うってつけ。併設の広場には滑り台やブランコなどの遊具が置かれている。

遊具で遊ぶ子ども

 充実ぶりとは対照的に、地元の人以外にはあまり知られていないようだ。家族で遊びに来ていた北区の女性(27)は「穴場ですね。夕日もきれい」と満足そう。長男(5)と次男(4)は「飛行機、かっこよかった」と口をそろえた。

 管理する北区建設課によると、公園ができたのは1974年。もともとあった灯台が廃止され、公園として整備された。

 建設課の担当者は「見晴らしの良さを楽しんでほしい」と太鼓判を押す。

<あかしあ公園>
新潟市北区松浜3の19の8。駐車場はなく、「松浜二丁目」バス停から歩いてすぐ。北区建設課、025(387)1415。