自分で入力したプログラムで動く自動車に乗る子どもたち=佐渡市石田
自分で入力したプログラムで動く自動車に乗る子どもたち=佐渡市石田

 コンピューターに指示を出す「プログラミング」の体験イベントが、新潟県佐渡市石田の二宮小学校体育館で開かれた。佐渡市内の小学生15人がプログラムを入力し、ロボットや子ども用自動車を操作して楽しんだ。

 ものづくりへの関心を高めようと、全国各地で活動している一般社団法人「プログラミングクラブネットワーク」(PCN、福井市)が主催した。PCNメンバーの情報交換会を佐渡市で開くのに合わせ、6月29日に行った。

 メンバーの説明の通りに「LED1」といった文字をパソコンに入力すると、発光ダイオード(LED)のランプが点滅し、子どもたちは喜んだ。続いて、ロボットや、円盤形の1人乗り電気自動車の操作に挑戦。夢...

残り107文字(全文:407文字)