
変形ニンニク(左)と通常のニンニク
お供え用の団子? いえニンニクです。新潟県佐渡市の本間さん(83)の畑で変わった形のニンニクが取れた。三角形に積み上げた団子のような形で、本間さんは「長年農家をやっているがこんな形は初めて」と目を丸くしている。
ニンニクは、下部が膨らんだ通常のニンニクの上部に、いくつもの塊がこぶのように積み重なった形で、通常より高さがある。
本間さんは今春収穫したニンニクを袋に入れておいた。今月、秋に種ニンニクとして畑に埋める準備をしていて変形ニンニクを見つけた。「60年以上農家をやっているが、こんな特殊な形は初めて見た。お彼岸用の団子のようだ」と驚く。
本間さんの妻(83)も「知人に見せたら、ニンニクと思...
残り80文字(全文:380文字)