
佐渡歴史伝説館が販売している大吟醸酒「Zuichou」
新潟県佐渡市真野の佐渡歴史伝説館は、同館限定の大吟醸酒「Zuichou(瑞鳥(ずいちょう))」を販売している。尾畑酒造(真野新町)とのコラボ酒の第2弾。「吉兆とされる鳥」を意味する銘柄で、「佐渡島(さど)の金山」の世界文化遺産登録を祝うとともに、佐渡出身で人間国宝の蝋(ろう)型鋳金作家、佐々木象堂の同名の作品をイメージしている。
「瑞鳥」は、佐渡歴史伝説館が展示している作品の一つで、幸運を招く鳥、鳳凰をデザインしている。お酒は、日本酒好きに好まれる辛口とし、ラベルは佐渡金山にちなんだ金色で、作品のイラストもプリントした。
300ミリリットル入り1500円。佐渡歴史伝説館の「お食事処(どころ)...
残り149文字(全文:449文字)