上越市中郷区で5月下旬からクマの目撃情報が相次いでいる。中郷小学校の近くで目撃されていることから、市や妙高署は登下校時にパトロールを行うなど警戒を強めている。

 上越市によると5月20日、中郷小の校庭で体長約0・6メートルのクマ1頭が現れたと通報があった。6月4日には同校から約200メートル離れた大日橋付近で体長約0・7メートルのクマ1頭が目撃された。

 市や妙高署は通学路を中心に周辺のパトロールを強化。中郷小は、学校にクマが近寄らないよう1日2回、爆竹を鳴らすなどの対策を取るほか、児童には鈴を身に着けて外出するよう指導している。校庭にクマが現れた20日は、帰宅前の児童を保護者に引き渡した。中郷...

残り46文字(全文:346文字)