豪雨の影響で球磨川が氾濫し、水に漬かった熊本県人吉市の市街地=2020年7月
 豪雨の影響で球磨川が氾濫し、水に漬かった熊本県人吉市の市街地=2020年7月
 梅雨明けが最も早かった年の6~7月の降水量

 列島の各地域が平年より早く梅雨明けしている。近畿―九州北部は統計史上最も早く、九州南部も史上2位、東海は3位タイ。梅雨明けが最も早かった年の6~7月の降水量を見ると、平年より少ない傾向がある。7月は毎年のように豪雨災害が起きているが、今夏はどうなるのか。逆に雨が少なく日照が多ければ熱中症への警戒が必要になる。

 気象庁によると今年、近畿―九州南部が梅雨明けしたとみられるのは6月27日。東海は7月4日だ。これまで最も早かった年で、梅雨期間に相当する6~7月の降水量を地域ごとに見て平年値と比べると、近畿(1978年)は76%▽山口県を除く中国地方(78年)は62%▽四国(64年)は71%▽山口県を...

残り566文字(全文:866文字)