モンゴルの都市建設に関与した日本人抑留者(モンゴルの国立中央公文書館所蔵)
 モンゴルの都市建設に関与した日本人抑留者(モンゴルの国立中央公文書館所蔵)
 慰霊碑に供花した後、遺族の鈴木富佐江さんに声をかけられる天皇、皇后両陛下。右から2人目は日本遺族会会長の水落敏栄さん=8日、ウランバートル郊外(代表撮影・共同)

 天皇陛下は歴代天皇として初訪問したモンゴルで、皇后さまと共に日本人抑留者の慰霊碑に拝礼し、苦難に思いをはせられた。旧ソ連による戦後の抑留はシベリアが知られる一方、モンゴルは歴史に埋もれていた。戦後80年の今年、陛下は「忘れてはならない地」として沖縄、広島などを巡ってきた。抑留者慰霊も戦争の記憶継承への願いが込められている。

 ▽埋葬の丘

 首都ウランバートル中心部の北約10キロ。草原と山々に囲まれた物寂しいダンバダルジャーの丘に、両陛下は8日、車で到着した。抑留者が埋葬された場所の一つで、慰霊碑がたたずむ。両陛下は雨の中、白い花輪を供え、1分間にわたって黙とうをささげ、1700人以上の犠牲者を悼...

残り671文字(全文:971文字)