木陰でゆったりキャンプを楽しむ親子=長岡市

 子どもとのお出掛け先に悩んでいませんか? 家族みんなで楽しめる新潟県内各地の観光施設や公園、飲食店などお勧めスポットを紹介していきます。

×    ×

 緑豊かな山あいに広がる長岡市三島地域の大杉公園は市の所有で、面積は約1・5ヘクタール。1998年に完成し、急傾斜地の土砂崩れを防いだ工事の跡地を活用している。キャンプやバーベキューのほか、バスケットボールやサッカーのゴールもあり、スポーツも楽しめるのが特徴だ。

 キャンプ場は最大10張りのテントを設営でき、夏は木陰の下で快適に過ごせる。友人とキャンプに来た長岡市柏町の会社員の女性(50)は「緑があって、風も吹き抜けるので気持ちがいい」と笑顔で話した。

野外炉などが備わる大杉公園内のバーベキュー場

 バーベキュー場には、いろりや手洗い場、机も備わっている。地域の人が作った窯があり、ピザを焼けるのも魅力の一つだ。

 おなかがいっぱいになったら、ターザンロープなどの遊具やサッカーゴールのある広場で体を動かしてリフレッシュ。父親とキャンプに来た柏崎市の小学5年生の男の子(10)は「自然がいっぱいで、いつでも鳥の声が聞こえる。遊具もたくさんで楽しかった」とにっこり。

広場に並ぶターザンロープや滑り台などの遊具

 公園の名前の由来になっている樹齢約1200年の「蓮花寺の大杉」もぜひ訪れたい。県の天然記念物に指定されており、七社宮という神社内にある。公園からは歩いて1分ほど。高さ約50メートル、根元の周りは約12メートルで、空に向かってまっすぐ伸びている。静かな里山の中にたたずむ大杉は心を癒やしてくれる。

 疲れたら、公園内の大杉会館で一休みしよう。調理室やシャワー室があり、管理人に許可を取り、開館時間内であれば無料で使うことができる。公園を管理する小川一良(かずよし)さんは「各自で後始末をきちんとしてもらい、自然の中の公園を思い切り楽しんでほしい」と話した。

 

〈長岡市大杉公園〉
長岡市蓮花寺1993の4。
大杉会館は火曜日休館で、午前9時〜午後5時。
キャンプとバーベキュー、大杉会館の利用は4月1日〜11月30日。
無料だが要予約。
道具の貸し出しなどは行っていないが、薪(まき)は販売している。
0258(42)3478。
※2022年4月から一部有料化の予定。