メインメニューをスキップする

新潟県内のニュース

[クマ目撃情報]三条市の笹岡小学校近く(9月5日)
村上中等教育学校でビジネスプラン発表会 人口減、空き家対策…地域の課題克服へアイデア披露
普段は立ち入れない線路内を歩く!JR信越貨物支線の一部で10月に有料イベント、9月8日午後0時半から販売
妻入りの街並み、漁船…出雲崎町で合宿した東京芸術大学の大学院生、地元住民にスケッチ画披露 
雇用調整助成金の不正受給4280件、総額1000億円超 新潟県は104件、手続き簡素化影響か
証券系の不審なメールに注意!偽サイトに誘導、口座乗っ取り関連か…5月末までに報告事例14万件超
新発田信用金庫が児童書など寄贈 新発田市立中央図書館と聖籠町立図書館に、今年で11回目
防犯機能付き電話機で特殊詐欺防ごう!津川署と東蒲原郡防犯協会、当選5人に電話機を贈る
三条市・本寺小路に多目的コミュニティースペースがオープン!飲食営業、学習…にぎわいづくりへ活用いろいろ♪
多様な海洋生物生き生きと 弥彦村で日本画家・木村直広さん作品展、力作17点、9月28日まで 
[胎内市長選挙2025]9月7日告示、現職・新人の一騎打ちか 14日に投開票
岩室温泉で7日に「黒湯の日祭り」 太鼓や屋台出店、温泉専門家の講演も
チラシで作った食器「思ったより丈夫」 刈羽村で損保会社が児童向け防災教室
第四北越証券(長岡市)と明治安田アセットマネジメント(東京)が県と6団体に6177万円を寄付
元フジテレビアナウンサー笠井信輔さんが27日にがんの体験語る講演、新潟市中央区で
妙高市が来年6月から水道料金9・7%引き上げ 2020年以来6年ぶり
旧イトーヨーカドー丸大新潟店跡の「ロピア」9月18日オープンへ アークランズ(三条市)がフランチャイズ運営
[新発田地域振興局の官製談合]野中振挙・県農地部長インタビュー「最後は私が対応する」 再発防止へ、職員の孤立防ぐ
高所得層向けに商機あり 小売業者ら対象に米国の高関税政策受け県がオンラインセミナー開催
自民党総裁選前倒し・所属国会議員120人超が賛成、反対を大きく上回る 4割程度の「未定」結果を左右か