メインメニューをスキップする

地域別のニュース

物価高で苦しむひとり親世帯の力になりたい 新潟市母子福祉連合会、江南区でコメやごみ袋を無料配布
慰霊と平和、白い光で橋照らし…長岡市・長生橋のライトアップ始まる 色を変えつつ12月まで
直江津駅のホームで、列車内でカンパーイ!えちごトキめき鉄道(上越市)がビアガーデン初企画 7月11、12日開催
[クマ目撃情報]十日町市(7月9日、10日)
十日町高校に2026年度新設「クロス探究科」は大学などと連携、学びの機会充実 進学重視、募集は1学級
中越沖地震18年、災害への対応力学ぼう!新潟工科大学で避難所生活体験、柏崎工業高校は防災設備を見学
効率的なコメ作りへ、中越地域の若手農家らグループ設立!省力化と環境配慮どう追求?実証実験で“最適解”模索
キッチンに洗練と高品質を…燕三条製ステンレス薄型水切りラック キープロダクション(三条市)が開発
[戦後80年]シベリア抑留者の手記や高齢者が語った戦時の暮らし特集 郷土誌「阿賀路」第63集発刊
[クマ目撃情報]上越市板倉区、中郷区(7月9日)
柏崎市の国道8号「上輪橋」通行止め解除、2カ月ぶり
【フジロック2025】「ボードウォーク」をみんなでキレイに…最高の夏へ準備着々!有志が会場内の木道整備
「二次災害発生させない」魚沼市・浅草岳遭難事故から25年、教訓継承へ誓い新た 小出署員ら慰霊碑に献花
[不審者情報]新発田市で緑色の自転車の男が下校途中の女子生徒らを追いかける(7月9日)
加茂市・田上町の可燃ごみ処理を三条市に委託する計画、2026年度後半に加茂市の一部で開始→29年度に全量目指す
スルメイカの記録的な不漁が続く佐渡市、6月は過去最低2・6トン…観光イベントや水産加工業者など影響が甚大
中原八一・新潟市長支える基盤“弱体化”?市議会で市提案議案50年ぶり否決、背景に与党会派の過半数割れ
大の里関が横綱姿で“出発進行”、「唯一無二」の夢乗せ電車道!トキ鉄ラッピング車両一新、糸魚川駅でお披露目
あがの市民病院を包む歌声 職員と地元コーラスグループが七夕コンサート
農作業がつなぐ上越市頸城区の住民と外国人 地元団体主催でナス収穫などに汗