メインメニューをスキップする

地域別のニュース

十日町市の地域おこし協力隊、新たに3人就任!過去最多23人が活動中 経験生かした地域貢献へ意欲
三条市にある消雪用井戸の地下水から基準値超える鉛検出、健康被害確認されず
走行中の軽貨物車がクマと衝突、運転の男性にけがなし…阿賀野市の国道、クマは逃げる
「佐渡島の金山」世界遺産登録1周年、長岡市で池田哲夫・佐渡博物館長が8月9日に記念講座
10年ぶりの祭りへ一丸!南魚沼市君沢地区、地元の伝承を住民手作りの演劇で披露 8月14日の上演へ稽古積む
[クマ目撃情報]新発田市、湯沢町(8月5日)
”脱炭素のまち”にまた一歩…柏崎市の三セク「あい・あーるエナジー」、3カ所目の自社電源整備工事始まる
「スケッチ合宿」に感銘受け…思い出の出雲崎で個展開催!東京芸術大卒の日本画家・笹本正明さん「町に恩返しを」 北国街道妻入り会館で9月18日まで
母校に駅に「ありがとう」来春閉校の上越市・久比岐高生が思い出のスライド作り 通学で利用の駅舎清掃も
[戦後80年]平和願い交流これからも…長岡市の姉妹都市・米ハワイ州ホノルルの広報担当らが訪問、磯田達伸市長と懇談
土砂流入続く大谷ダム(三条市)上流域、新潟県と水道・漁業関係団体が林野庁に荒廃対策要望
[戦後80年]戦争中の新潟の様子を後世に…1998年刊行の書籍「戦場としての新潟」新潟市がデジタル化し公開
[戦後80年]平和の尊さかみしめて…資料で絵画で原爆の恐ろしさ伝え 新発田、阿賀野両市で展示会
医療機器メーカーのミズホ(東京)が五泉工場を増築 手術器具の需要増見込み、ショールームも新設
しなの鉄道の観光列車「ろくもん」が10年ぶりに妙高高原駅へ!地元住民ら駅マルシェ開き歓迎
長岡・栃尾でニジマスつかみ取り大会 刈谷田川漁業協同組合が企画、親子連れら笑顔で挑戦
セイヒョーもも太郎ハウス(新潟市)人気「アイス詰め放題」のコツは?限定品は?担当者に直撃!
山小屋風の店でそばとピザ提供、にぎわい拠点に!長岡市の宮本・大積地区の活性化へ、株式会社の事業第1弾
「白蛇伝」や「宇宙戦艦ヤマト」、映画ポスター集めて40年…弥彦村の収集家が国立機関にアニメ作品の1300枚寄贈 残り5000枚は希望者に譲渡へ
新潟日報社柏崎総局が移転新築、現地で地鎮祭 「一層地域に貢献、親しまれる拠点目指す」