メインメニューをスキップする

地域別のニュース

[クマ目撃情報]妙高市(8月4日)
【動画あり】太陽系外から飛来の彗星「3I/ATLAS」新潟市で撮影成功!新潟天文研究会会長の渡辺真一さん
広い阿賀町、9郵便局を巡って町の魅力再発見♪風景印集めるスタンプラリー 合併20周年記念
「落語研究会新潟県央」結成10年、「若きアマチュア」から“真打”へ!燕市で16日に記念自主公演
【水不足】五泉市「早出川ダム」貯水率0%、2023年以来の緊急的放流 消雪パイプ用の水も活用へ 下越各地で渇水対策急ぐ
県北豪雨から3年、“小岩内の奇跡”はいかにして生まれたか?「空振りでも」避難を…元区長らの証言から振り返る
トレーラーハウスを店舗や事務所向けに販売、住宅メーカー・アップデート(長岡市) コストや税制面にメリット
【機動戦士ガンダムジークアクス】鶴巻和哉監督(五泉市出身)が語るキシリア・アルビ・蒲原鉄道への思いとは…単独インタビュー
ももクロの高城れにさんが妙高市に!子どもたちと交流、「どうしたらアイドルになれますか」の質問には…
燕市立3図書館の再編議論前倒しを、市議有志が市長らに要望書 計画の改築検討期は33~44年度
地元産サザエ目がけよーいドン、出雲崎・井鼻海水浴場で海開き つかみ取りイベントにぎわう
8年ぶりにクルーズ船が雄姿、直江津港 岸壁では歓迎式典、おもてなし武将隊や市民らが乗客出迎え
ラジオ体操で早朝から心地よい汗、阿賀町初の巡回体操会 町合併20周年記念、NHKで全国放送
稲作の省力・効率化目指す栽培法を学んでみませんか、8月27日に三条市で研修会 事前申し込み必要
まんが甲子園、開志学園高(新潟市中央区)が特別賞「やなせたかし賞」に輝く!
世界遺産の佐渡で「新潟県文化祭2025」が開幕、鬼太鼓や民謡が観客を魅了 11月まで各地でイベント
【水不足】小泉進次郎農相が魚沼地域の農業用ダム・ため池視察、生産者らと意見交換「国の渇水対策を現場に届けたい」
[戦後80年]アートフラワーに平和の祈り…教室開く女性が「慰霊の花」制作、新潟市の護国神社に5日献花へ
[水泳・世界選手権]400メドレーリレー男子は予選落ち、水沼尚輝(新潟医療福祉大職)「次につなげたい」
奨学金もらい産学連携実践、三条市立大と日本精機 新製品やサービス考え卒業研究で技術の実用化実証