メインメニューをスキップする

地域別のニュース

拾った靴、流木、貝殻…海からの贈り物をアートに☆新潟デザイン専門学校生が佐渡研修 海岸清掃の“成果”生かし作品づくり
線路に高齢者、列車接近のアナウンスが! 自宅から塀を越え救出した男性、新潟県警燕署から感謝状「30秒ぐらいしかなかった。必死だった」 
新潟上越市で会社員男性が車にはねられ死亡 横断歩道を横断中 上越署が運転手の25歳男を現行犯逮捕
お金は無限じゃない、よ~く考えて使おうね! 新潟の加茂信用金庫、田上小児童に金融を学ぶ授業
首都圏の親子ら80人、新潟阿賀野市笹神地区の田んぼで草取りに悪戦苦闘 5月に自ら田植え、自然とふれあい
太陽光発電の疑問すっきり! 新潟西区・木山小で「四ツ郷屋発電所」の管理会社が出前授業
自転車レースでペダルこぎつつスイーツ堪能♡シメは温泉でゆったりまったり♪ 新潟柏崎市高柳の魅力満喫「じょんのび和ンダーランド」
新潟佐渡市小木町の伝統的民家が残る町並み、魅力どう伝える? 「重伝建」シンポジウム開催、将来見据え活用法を議論
新潟五泉市の名刹慈光寺、文化財公開イベント初開催 7月13日皮切り、9月と11月の13日にも
オペラの名曲「椿姫」を100倍楽しもう♪新潟南魚沼市の市民合唱団がプロ歌手と共演、11月本公演を前に7月21日プレ公演 場面の一部を上演、稽古も本番さながら
「゛(だくてん)」はどこへ消えた!?ー夏休みは新潟燕市の3図書館巡る謎解きイベント♪ 7月23日~8月31日・正解者にはプレゼント
新潟小千谷市に「防災センター」2024年秋着工へ、26年オープン目指す 災害時は物資集配所、平常時は体育館に
あっちぇー夏はシャリッ!もちっ!な「葛バー」でさっぱり♪新潟市西蒲区岩室温泉「お菓子処 小冨士屋」の溶けても垂れないアイス人気 考案の7代目「看板商品に」
みんなの校歌、思いかみしめ筆振るう 2025年閉校の新潟長岡市・大積小学校で児童ら校歌の巨大書制作
[停電情報・新潟]新潟市西蒲区で約700戸が停電(7月9日)
心地よい「みなと空間」つくるには?古民家や加茂湖、もっと観光に生かそう! 新潟佐渡島の玄関口、両津港周辺のまちづくりへ講演会
戦争の悲劇を次代に―新潟五泉市で県連合遺族会の集い 学校の平和学習では「身近な話題を」、新聞記事の引用も…語り部育成へ知恵を共有
宇宙は無重力?ユーモア交え重力の考え方解説 新潟佐渡市で放送大学新潟学習センター・大原謙一所長が講演
10月13日開催「新潟シティマラソン」盛り上げたい!「にいがた2km」もPR♪ 親子連れやランナーら、商店街に大会ポスター配布
[クマ目撃情報・新潟]胎内市(7月9日)