メインメニューをスキップする

地域別のニュース

ロングセラー「かき餅」、秘伝の味を“元祖”から受け継ぎ復活!新潟上越市安塚区の「雪だるま物産館」、くせになるあの食感再現し本格販売
上越信用金庫(新潟上越市)に新キャラ「上杉の信ちゃん」登場!頭巾によろい、はためく「毘」…上杉謙信モチーフ 「武田の信ちゃん」とコラボも!?
新潟魚沼市から花と新緑がいざなう尾瀬へ… 船とバス乗り継ぐ「尾瀬魚沼ルート」開通、今季第1便にツアー客ら続々
甘くみずみずしくニョッキリ!新潟十日町市でアスパラガス収穫最盛期 農業法人が露地栽培、おいしさ広がり「注文殺到することも」
新潟燕市が「転ばぬ先の医療」推進プロジェクト始動!市医師会と連携、後期高齢者の健康状態を把握→医療機関への橋渡し役に… 「かかりつけ医」持つ契機に
能登半島地震で被災の「旧笹川家住宅(笹川邸)」=新潟市南区=修繕始まる 国の重要文化財、再開急ぐ
えちごトキめき鉄道(新潟上越市)が「令和6年6月6日」に記念乗車券セット発売!“6つながり”の旧国鉄列車をデザイン♪500セット限定、超特急でゲットせよ!
ふるさと納税額で新潟県No.1“常連”の燕市が首位陥落 国のルール変更で「時間をロス」、2023年度トップとの差は3億円か
新潟県央基幹病院(三条市)の救急受け入れ、開院2カ月で948人 医療圏域外搬送は大幅減、県「救急対応機能が向上」
「アオーレ長岡」の大屋根にさびが!新潟長岡市が長期計画策定、修繕本格化へ 役所にホールにアリーナ…開館12年の複合拠点、修繕費年々増加
新潟市南区・西蒲区のバス3路線から「新潟交通観光バス」が撤退、別会社にバトン 運転手不足が深刻化、ルートや便数なども見直し
全天候型の遊び場「あがりーな」、新潟阿賀町・道の駅阿賀の里にグランドオープン! 初日は家族連れが行列、雨でも気分は上がりっぱなし♪
新潟市長と市議会議員の所得、2023年分が公開に 中原八一市長は84万円増の1654万円、議員の最高額は2277万円
新潟佐渡島の暮らしや風景を刻む! 佐渡版画村美術館が設立40周年、6~7月に記念展「佐渡・朱鷺と暮らしを彫る」開催
新潟妙高市、自主防災組織の資機材購入費用を支援 冬季災害用の保温シートや古いヘルメットの更新など想定
新潟長岡市寺泊沖で漁師の男性が船から転落、死亡
おいしい米に育って♪小林幸子さん笑顔で田植え 新潟十日町市で地元住民と交流、豊昇龍関らも参加
米粒イメージした「たき火台」、花火模様のデザインも♪ 中越鋳物工業協同組合・青年研究会が長岡市に寄贈、ミライエ長岡で展示
「算数の楽しさ教えたい」「分かりやすい授業を」…若手教員が指導スキル磨く 新潟上越市で「夢しごと元気塾」
流れる城下町の景色◎ 天気◎ 沿道の声援◎◎!走って爽快、新潟上越市で高田城ロードレース大会