メインメニューをスキップする

新潟市,佐渡,下越地域,県央地域,長岡地域,柏崎地域,魚沼地域,上越地域 のニュース・話題

“金融過疎地”で顧客開拓、組織規模は追わない、融資は保証より人物重視…ゆきぐに信用組合が貫く「真逆の戦略」 連載[県内信金・信組~人口減時代の模索]<中>
「ながおか米百俵フェス~花火と食と音楽と~2026」来年も5月に開催が決定!8回目は誰が出演?花火や食も楽しみ!
柏崎刈羽原発で事故が起きたら、子どもをスムーズに引き渡せるか?「原則屋内退避」も状況変わる可能性…命預かる現場の重責 原子力深考・連載[災害弱者を守れるか]<下>
法服を試着して裁判官になりきろう! 10月28日、新潟家庭裁判所が法廷や調停室など見学会
[倒産情報]板金工事のm. oda(新潟市秋葉区)が破産へ、負債総額は約4200万円
新発田市の複合施設「月岡わくわくファーム」が9月末で閉鎖、感染禍経て来客減 再開含め検討へ
一面に広がる「雲海」…絶景の季節がやってきた♪南魚沼市・八海山ロープウエー、秋の紅葉も見どころ
糸魚川市、公共施設の使用料を2026年4月から値上げへ 物価高で維持管理費増…団体の減免措置もなしに
創刊50周年記念「花とゆめ展 in 新潟」に行ってきた♪「ガラスの仮面」「スケバン刑事」「暁のヨナ」…花ゆめワールドに時を忘れ、物販の限定グッズに目が輝く!
[燕市長選挙2025]投開票まで1カ月切り、浸透図る新人2人 ただ争点乏しく似通う主張…有権者から「違いが見えない」との声も
【コメまずい発言】上越市の中川幹太市長への不信任決議案、市議会で再び否決(記事更新しました)
津南町の町立津南病院、10月から小児科の火曜外来を休診…急患には対応 少子化による患者数の減少などで
信濃川発電所宮中取水ダム(十日町市)のサケ遡上状況を調査、JR東日本が大型魚道にトラップ設置 
クマに襲われ90代男性がけが、妙高市上馬場の市道で散歩中
絶滅危惧種のトゲソ守ろう! 五泉市の金鵄盃酒造が新製品販売、売り上げの一部を保護活動に寄付
住宅メーカー・イシカワ、独自の全館空調システム実証へ研究用住宅2棟新設 住宅内の空気を強制循環
防災アプリ活用で情報把握や支援物資受け取り! 上越市で高校生が課題解決ビジネスプランをプレゼン
外国人に選ばれる企業とは 長岡市で留学生と企業が交流会、「大学で学んだこと生かしたい」
[上越市長選挙2025]投開票日まで1カ月・異例の6人の争いへ…事務所開きや集会など活動本格化
新潟大学新学長に理事で副学長の染矢俊幸氏を選出「学生一人一人の可能性引き出す」 教職員意向投票は2位