メインメニューをスキップする

能登半島地震

[能登半島地震]生産停止などによる間接被害、新潟、富山、石川3県で計2・4兆円 新潟は1・1兆円、アジア太平洋研究所が推計
[能登半島地震]新潟市の中原八一市長、生活再建へ住宅修理の支援拡充を国に要望
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害1万9044棟、新潟市は1万3872棟 新潟市が集計方法修正(2月27日時点)
[能登半島地震]被災の能登牛、新潟上越地域などの畜産農家が引き取り 「同業者の助けになれば」現地牧場の復旧支援も
[能登半島地震]住宅の傾き直す工事、新潟県内でも増加 工法で価格に幅、まずは相見積もりを 業界団体「液状化対策ではない」強調
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害1万8978棟、新潟市は1万3841棟(2月26日時点)
[能登半島地震]被災建物の公費解体、新潟市で申請受付始まる 対象は半壊以上
[能登半島地震]震災の痛み…支え合い…能登産カキ、地酒を持って「感謝の気持ち伝えたい」 石川県穴水町の酒販店主、新潟長岡市の「えちごかわぐち雪洞火ぼたる祭」に出店 
[能登半島地震]発生1カ月で消費生活相談354件、新潟や石川など4県 多くが屋根の修理や点検などの住宅関連、消費者庁が悪質商法に注意喚起
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害1万8474棟、新潟市は1万3364棟(2月22日時点)
[能登半島地震]石川・志賀原発周辺の「放射線防護施設」6カ所に損傷・異常、被ばく防ぐ機能維持できず閉鎖も 新潟県など全国の避難計画に影響か
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害1万8360棟、全壊が100棟超える(2月21日時点)
[能登半島地震]新潟市、住宅被害調査を2月末までに終了 中原八一市長が議会で見通し説明
[能登半島地震]新潟上越市の「宝」に亀裂や傾き…文化庁が登録有形文化財の被害調査、「修復できるよう県や市と連携したい」
[能登半島地震関連]新潟などの被災地で学童保育の利用料を軽減 こども家庭庁、2024年度も継続の方針
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害1万8107棟、新潟市は1万3099棟(2月20日時点)
[能登半島地震]県管理道路や河川…土木被害30億円、新潟市は確認中 農林・農地被害は17億5000万円
[能登半島地震]建物被害の坂井輪中・新潟工業高・新潟江南高、入学式も別会場で実施 新潟商業高はグラウンド使用できず
[能登半島地震]新潟県内の住宅被害1万7927棟、新潟市は1万2965棟(2月19日時点)
[能登半島地震]中越地震の知見も生かし土砂ダム解消へ、北陸地方整備局が土砂災害対策検討委発足