
日本では平安時代から武器として使われてきたとされる「なぎなた」。今年のNHK大河ドラマにも登場した弁慶や巴御前(ともえごぜん)もなぎなたを振り回しているイメージがある。
2009年に本県で国民体育大会(国体)が行われた時、柏崎市の柏崎常盤高校になぎなた部があり、強かったことも印象に残っている。いつか見てみたい、やってみたいと思っていた。なかなか機会がなかったが、柏崎に赴任したこともあり、せっかくなら体験してみようと思った。
調べてみると、県なぎなた連盟の源流は1977年に柏崎市で設立されたなぎなた同好会だと知った。
連盟理事長の中村コウさん(85)=柏崎市=によると、同好会を立ち上げた有志が...
残り3362文字(全文:3662文字)