
新潟県選挙管理委員会は4月7日、新潟県議会議員選挙(県議選・4月9日投開票)の投票2日前に当たる7日現在の期日前投票の状況を発表した。選挙戦となった14選挙区の平均投票率は11・70%で、前回2019年の同時期より1・14ポイント上昇した。投票者数は12万8360人で、20選挙区で選挙戦となった前回と比べて4万1039人減った。
期日前投票は4月1日に始まった。7日までの7日間で最も高かった選挙区は、定数2に対して現職と新人計3人が立候補した佐渡市で19・73%。次いで妙高市17・01%、十日町・中魚15・80%となった。
前回と今回、連続で選挙戦となった中で、同時期(投票2日前)と比べて投...
残り106文字(全文:406文字)