社会 新潟市北区で回収の野鳥から高病原性鳥インフルエンザ・新潟県内今季2例目 2024/3/8 19:30 (最終更新: 2024/3/8 20:12) 新潟県は3月8日、新潟市北区で4日に回収され、5日に簡易検査で鳥インフルエンザウイルスの陽性反応が出たノスリ1羽について、環境省の調査で高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されたと発表した。高病原性鳥インフルエンザウイルスの感染確認は今季新潟県内で2例目。 環境省は5日に回収地点の半径10キロ圏内を野鳥監視重点区域に指定しており、野鳥の大量死などがないか調査を実施する。新潟県によると重点区域内の養鶏場で異常は確認されていない。 トップページで最新情報を見る 関連ニュース 重川県議の記者暴行「極めて卑劣」新聞労連が抗議声明 21:25 息子など名乗り2300万円だまし取った疑い、東京の男を逮捕 ... 21:15 「油断避けるため」新発田市、11日の緊急銃猟を報道発表せず ... 20:50 小千谷の養鯉池、鯉食べるクマを目撃 20:17 鉄道の信号設定ミス、全国10事業者15駅で判明 県内ではJR... 20:00 信濃川の大河津分水路改修の促進要望 新潟市長ら3市長が国交省... 20:00 冬告げる恒例カレンダー「グラフで見る雪の高田」、17日から配布 19:35 知人女性の自宅から現金508万円盗んだ疑い、新潟市北区の男を逮捕 19:30 北陸4県の農協と自民党国会議員が懇談会 コメの供給過剰懸念を... 19:30 高齢者になっても心身充実を 17日に長岡でシンポ、生きがいづ... 19:00 鳥インフルのまん延防止へ、県内95養鶏場に消毒命令 県が発令... 18:15 広末涼子さん書類送検へ、185キロ近くで運転か 17:51