
春の全国交通安全運動に合わせ、佐渡署員や園児らが交通安全を呼びかけた=佐渡市両津湊
春の全国交通安全運動(4月6〜15日)に合わせた出発式が4月8日、新潟県佐渡市両津湊のおんでこドームで行われた。地元の園児らが参加し、交通安全に向けた誓いの言葉を述べた。
式は佐渡市などが主催し、佐渡署員や佐渡地区交通安全協会員ら約50人が参加。冒頭、伊貝秀一副市長が「佐渡でも高齢者の事故割合は増えている。一丸となって交通マナーの普及啓発に取り組む」とあいさつした。
この後、トキの頭部をかたどったそろいの帽子を身に着けた梅津保育園の園児17人が元気に声を合わせ、「交通ルールを守りましょう」と呼びかけた。
佐渡署によると、市内では昨年43件の人身事故が起き、負傷者47人、死者1人だった。今年は...
残り100文字(全文:400文字)