4月14日に新発田市太斎の田んぼに現れたカモシカとみられる個体(新発田市提供)
4月14日に新発田市太斎の田んぼに現れたカモシカとみられる個体(新発田市提供)

 新潟県新発田市で4月14、15の両日、国の特別天然記念物のカモシカとみられる個体の目撃情報が相次いだ。カモシカは文化財保護法の保護対象で、市は市民向けの安心メールなどで、死なせたり傷つけたりした場合は罰則があると注意を喚起。「人に危害は加えない。温かく見守ってほしい」と呼びかけている。

 市によると、15日午前6時前、新発田市東新町4の東豊小学校の裏の田んぼで近隣住民が目撃し、新発田署へ通報した。カモシカは山の方向へ逃げた。

 現場はJR新発田駅から1キロほどの住宅街。市は周辺の巡回を続け、近隣の3小中学校では念のため、集団登校の対応を取った。

 14日昼前にも新発田市太斎(ださい)で目撃情報があ...

残り314文字(全文:614文字)