
かつて新潟市中央区古町地区にあった新潟奉行所をテーマとするシンポジウムが2月12日午後1時から、中央区のホテルイタリア軒で開かれる。奉行所の歴史を生かしたまちづくりの可能性を探るのが狙いだ。
主催は新潟経済同友会観光推進委員会。市民から「市内には県外客を連れて行く観光名所が少ない」と言われがちな現状を憂う有志が、明治初期に焼失した奉行所の歩みを観光の核にしようと勉強会を続けており、その提言を受けた形でシンポが企画された。
基調講演では長崎奉行所や箱館奉行所、佐渡奉行所に詳しい地元学アドバイザーや学芸員らが登壇する。
パネルディスカッションでは「もしも新潟に奉行所が復元したら」をテーマに大学や...
残り72文字(全文:372文字)