8日午前6時現在の通行止め解除状況(国土交通省北陸地方整備局提供)
8日午前6時現在の通行止め解除状況(国土交通省北陸地方整備局提供)

 新潟県内全域の国道で、2月7日午後9時から通行止めが行われている。大雪のため。並行する高速道路も通行止めとなっている。国土交通省北陸地方整備局によると、7日午後9時20分現在、解除時間は未定。

 気象庁は2月7日夜、新潟県で大規模な交通障害が発生する恐れが高まっているとして「顕著な大雪に関する気象情報」を発表した。

 通行止めとなっている区間は、次の通り。(2月7日午後9時発表)

▼国道7号
新潟市東区紫竹山地先~村上市十文字交差点

▼国道8号
長岡市川崎町地先~糸魚川市 道の駅「市振」

▼国道17号
南魚沼市五日町PA~長岡市川崎町地先

▼国道18号
上越市下源入交差点~長野市大倉待避場

▼国道49号
新潟・福島県境~新潟市東区紫竹山地先

▼国道116号
柏崎市長崎交差点~新潟市西区黒埼IC

[関連記事]新潟市に顕著な大雪情報、大規模な交通障害の恐れ

大雪・寒波に関する最新情報はこちらから

×    ×

▼新潟県内各地の天気予報

「気象・災害」のニュース一覧

▼交通情報のお役立ちサイトへ

高速道路、鉄道、船などの外部サイトまとめ
※うまく機能しない場合は「交通情報」の下にある文字をタッチしてください

▼道路情報の提供はこちら(外部リンク)

北陸地方整備局「おしえて!雪なび」