「夢しごと元気塾」の閉講式で修了証を受け取る塾生(右)=上越市下門前
「夢しごと元気塾」の閉講式で修了証を受け取る塾生(右)=上越市下門前

 新潟県上越市の若手教員が経験豊富な元教員に指導方法を学ぶ「夢しごと元気塾」の閉講式が上越市下門前の教育プラザであり、1年間、授業研究などに取り組んだ塾生5人が修了証を受け取った。

 元気塾は市教育センターが2012年から毎年開催。教職経験2〜5年目の教員を対象に指導し、これまでに128人が受講した。

 2024年度は5人が受講し「主体的な学びを促す授業づくり」など自らの課題を設定し、年3、4回の授業研究を行い、担当の元教員に指導されながら授業の組み立て方を考えた。

 閉講式は2月13日にあった。塾生は1年を振り返り「どうすれば生徒を授業にひきつけられるかを日々考える1年だった」「新たに取り組む課題...

残り96文字(全文:396文字)