「かけはしの森」で肥料まきをする参加者=長岡市栖吉町
「かけはしの森」で肥料まきをする参加者=長岡市栖吉町
「かけはしの森」で肥料まきをする参加者=長岡市栖吉町
「かけはしの森」で肥料まきをする参加者=長岡市栖吉町

 長岡市栖吉町の東山ふれあい農業公園「かけはしの森」で、枝葉掃除や下草刈りなどの育樹作業をするイベントが開かれた。樹木の間から陽光が差し込む中、親子連れら約80人が、森林の環境美化に汗を流すとともに、アスレチック遊具で楽しんだ。

 かけはしの森は3000平方メートルの広さに2000本弱の樹木がある人工林で、2001年に造られた。イベントは、県や長岡市、地元企業などでつくる「ながおか未来〜かけはしの森協議会」が毎年開いており、今年は7日にあった。

 午前中から気温が上がったが、参加者は「木陰に入ると涼しい」と言いながら、雪の重みで落ちた枝や葉を拾い集めた。花壇に植えてあるアジサイやレンギョウなどに肥...

残り120文字(全文:420文字)