アステラス製薬の日本人男性社員に実刑判決が下されたことを受け、取材対応する金杉憲治駐中国大使=16日、北京(共同)
 アステラス製薬の日本人男性社員に実刑判決が下されたことを受け、取材対応する金杉憲治駐中国大使=16日、北京(共同)
 アステラス製薬の日本人男性社員に実刑判決が下され、厳しい表情を見せる金杉憲治駐中国大使=16日、北京(共同)
 アステラス製薬の日本人男性社員に実刑判決が下されたことを受け、取材対応に臨む金杉憲治駐中国大使=16日、北京(共同)
 アステラス製薬の日本人男性社員に実刑判決が下されたことを受け、取材対応する金杉憲治駐中国大使=16日、北京(共同)
 最近の日中関係の構図

 中国でアステラス製薬の日本人男性社員に実刑判決が下され、前向きな兆しが出ている日中関係に影を落とした。トランプ米政権との関税合戦を受け、中国は日本を引き寄せようと経済面で融和ムードを演出するが、「国家の安全」にこだわる習近平国家主席の強硬姿勢が足かせに。薄氷を踏むような日中外交が続く。

 ▽期待外れ

 「邦人拘束は国民感情改善の最大の阻害要因だ」。北京の裁判所で判決公判を傍聴した金杉憲治駐中国大使は厳しい表情で記者団に語った。

 法廷では裁判長が判決を読み上げ、通訳が日本語に訳した。アステラス社員は一言も発することなく、淡々と聞いている様子だったという。公判は約15分間で終了した。

 中国は昨年11...

残り799文字(全文:1099文字)