
唐古・鍵遺跡から出土したおの状の鉄製品(上)のX線写真(田原本町教育委員会提供)
奈良県田原本町などは21日、弥生時代の代表的な環濠集落跡である唐古・鍵遺跡から、おの状の鉄製品(紀元前1世紀末~後1世紀)が出土したと発表した。古代中国で作られた鋳造鉄斧の破片を再加工したものと考え...
残り373文字(全文:473文字)
奈良県田原本町などは21日、弥生時代の代表的な環濠集落跡である唐古・鍵遺跡から、おの状の鉄製品(紀元前1世紀末~後1世紀)が出土したと発表した。古代中国で作られた鋳造鉄斧の破片を再加工したものと考え...